『グランメゾン★東京』第5話。
早々に、あの事件の真相が!
グランメゾン★東京 第5話 あらすじ
マリ・クレールダイニングに掲載された記事のせいで、「グランメゾン東京」の予約はキャンセルが続く。
そこで、材料が無駄になるのを残念な気持ちでいた尾花が、フードフェスにカレーを作って参加することを思いつく。
「グランメゾン東京」の名前を出さずに出店し、本格的な味とSNSの効果が相まって、いくつものフードフェスでカレー、ハンバーガーなどを出し、大盛況となる。
しかし、またエセ関西人・江藤の「いらんこといい」が炸裂して、ナッツ混入事件の尾花夏樹のいる店だとフードフェスの運営側にチクったせいで、出店中止を言い渡される。
そのせいで、倫子さんまで過労で倒れてしまう。
今回、フードフェス参加の用意のために、平古がずっと手伝ってくれていたので、次回から「グランメゾン東京」の一員になるのかなぁと思っていたら、例のナッツ混入事件は平子のミスだったことが発覚…?
実は、尾花も、平古のミスだったことをわかっていた…。
そして、平古はフレンチの世界から去る決意をしていた。
しかし、市場で仕入れをしていた「グランメゾン東京」と江藤の店「gaku」が鉢合わせして…。
なんと、平古は誘われていた「gaku」の料理人となっていた。
そして、フードフェスで「グランメゾン東京」のファンになった人々が、続々と店に訪れ、「グランメゾン東京」は危機を脱した。
ナッツ混入事件は平古くんのミス?
ナッツ混入事件は、犯人が誰なのか?が、前回まで気になっていたことでしたが、なんと…平古くんのミスだったことが発覚。
TVの前で「ええーっ!!」って叫んでしまいました。
しかし、リンダが「絶対許さない…」って言ってたので、犯人追求の手は緩めないはず。
尾花さんは絶対に喋らないはずなので、平古くん、どうなってしまうのでしょうか。
でも、本当に平古くんが犯人なのか?
ナッツオイルの容器を誰かが置き換えていた…っていう可能性も。
平古くん、これから「gaku」で働くみたいですが、心にナッツ混入事件のことを秘めたまま仕事するのはしんどそう…。
これからは、「グランメゾン東京」と「gaku」の真剣勝負が展開されていくのでしょうが、ナッツ混入事件がこれで解決…というわけにはいかないと思います。
まだ、謎が残っていますね。
京野さんがいい人過ぎる件
先週までは、もしかしてナッツ混入事件の犯人は、京野さん?みたいな空気でしたが、やっぱり違いましたね。
京野さん「自分がやった」とみんなの前で告白してましたが、尾花さんは平古くんのミスだとわかっていたので、「お前じゃない!」って掴み合いのケンカ…。
みんな、「グランメゾン東京」を愛しているんですね。
京野さんも尾花さんもカッコ良すぎ。
倫子さん倒れる
先週の予告にもあったので、倫子さんが倒れるとはわかっていましたが、禄に寝ないで仕事してたら、体力持ちませんよね…。
でも、大したことはなさそうなので安心しました。
尾花さんと倫子さんの「おばさん」「おじさん」ラリーも、いい感じ。
最後に「江藤さんがどんな手を使ってくるかはわかりませんけど!」ってはっきり言ってしまうのもかっこよかったですね。
鈴木京香さんって、かっこいいけど可愛らしくて本当に素敵な女優さんです。
それにしても、江藤。
料理を愛する人達が真剣に勝負しているのに、いらんことばっかりするおっさんやで…。
最後は大盛況で第5話が終了!
結果的に、フードフェスに参加したことは大成功でしたね。
さらに、当初は店名を伏せていたのに、江藤のおかげで名前を出されたことが、逆に良い方に転んだのも面白いところでした。
ちょっとお高いお店だけど、本当に「グランメゾン東京」みたいなオープンキッチンの隠れ家っぽいフレンチレストランがあったら、絶対行ってみたい!
次回は、芹田くんがお店辞めそうな感じでしたが、どうなるのでしょうか。
彼も、江藤にお金もらってるし…苦しい立場ではあります。
最後に
以上、「グランメゾン★東京」第5話の感想でした。
これからは、ナッツ混入事件は本当に平古くんのミスなのか?
リンダはどう出るのか?
芹田くんはどうなるのか?
江藤がまたどんな安定の嫌がらせをしてくるのか?
次回の放送まで1週間、長い!