ドラマ『知らなくていいコト』第3話感想です。
今回は切り取られた動画がネットで拡散されることの恐怖。
そして、ドラマの最後に、ケイトが父親である乃十阿徹と初めて対面しました。
知らなくていいコト 第3話 あらすじ
ケイトが殺人犯である乃十阿徹(小林薫)の娘だと知りながらも尾高(柄本佑)がプロポーズしてくれていたことを知り、ケイト(吉高由里子)は、野中(重岡大毅)に心変わりした自分に後悔していた。
一方、週刊イーストでは年末年始合併号の準備が進んでいた。
黒川(山内圭哉)班は、大人気の天才ダンサー「タツミーヌ」こと河原巽(大貫勇輔)の特集企画を担当することに。
ケイトは、早速取材に出るが、10年前のタツミーヌのある動画がネット上で拡散し炎上したことを理由に、急遽、取材中止の連絡が入る。
その問題の動画には、タツミーヌが老人に向かって暴言を放つという世間のイメージとは真逆のタツミーヌの姿が映っていた。
編集長の岩谷(佐々木蔵之介)は、記事の内容を、当初のタツミーヌの才能についてではなく、その本性に迫るものに変更して取材続行を指示した。
しかし、ケイトは10年も前の出来事を掘り返すことに反対する。
「週刊イースト」は真実を伝える雑誌だと岩谷に言われ、仕方なくケイトは、本人を直撃取材しようとするが、タツミーヌは沈黙を貫いたまま消息を絶ってしまうのだった。
一方、編集部には尾高が年末の挨拶に現れ、野中は「あることを話すため」に尾高を屋上に呼び出す…。
そんな中、姿を消したタツミーヌ探しは難航していた。
ところが、ケイトはかつてタツミーヌがアルバイトをしていた店での意外な真相へと繋がる証言を聞いて…。
タツミーヌは大貫勇輔さん
タツミーヌ役の大貫勇輔さんは、ミュージカル俳優として大活躍されています。
歌もダンスも素晴らしい実力の持ち主です。
そして、『グランメゾン東京』では、gakuの柿谷役でしたね。
どうしても、まだ『グランメゾン東京』熱が冷めてませんw
そんな大貫さん、今回は天才ダンサーという本来の大貫さんらしい役柄でした。
今は、世界的に注目されるダンサーとなったタツミーヌですが、10年前に老人福祉施設での暴言がネットで拡散されてしまいます。
「老害」「必要なのは老人福祉施設ではなく姥捨て山」
しかし、こういった発言はだいたい前後に何かがあるはず。
この暴言の部分だけが切り取られた動画が拡散されてしまったようです。
ネットってこういうところが怖いんですよね。
老人福祉施設が建設された場所は、もともとタツミーヌの稽古場があった場所で、稽古場がなくなるのは困ると、施設の隅に稽古場を残してほしいと懇願するタツミーヌに、老人たちは容赦ない暴言を浴びせるのです。
周辺取材をするケイトたち「週刊イースト」の取材班は、真相を解明するために奔走します。
そして、タツミーヌの真の姿を取材することに成功します。
ケイト、出来る女だわ。
ケイトと野中
それにしても、野中くんのケイトを見る目の冷たさが解せない…。
ケイト自身が殺人を犯したわけではないのに。
尾高さんにも、お前最低だな…と言われ、確かに、今の感じは、野中くん、最低です。
さらに、尾高さんがかっこよすぎて、その対比が…もう。
柄本佑さん、自然な演技が素敵です。
SNS上でも柄本佑さん、かなり好評なようですね。
尾高に恋する女子多数w
そして、「週刊イースト」の編集部員はみんな、まだケイトと野中が付き合っていると思っているところも辛い所だな…。
二人のこれからも気になるところです。
もう、元に戻ることはないとは思いますが。
それにしても、黒川デスク役の山内圭哉さん、おもしろいw
関西弁のままで演じられているのも、関西人の私にはうれしいところです。
舞台は何度も拝見していますが、今回のドラマでも、個性的でええ味だしてはります!
父・乃十阿徹と対面
今回放送のラストシーンで、ケイトが父・乃十阿徹に会いに行きます。
言葉を交わさなくても、何かを感じ取っているような乃十阿徹の表情。
乃十阿徹は、冤罪説もあるので、これからの展開が気になるところです。
最後に
このドラマはいくつものエピソードが重なり合って、同時に進行していくところが見どころですね。
雑誌記者としてのケイトの仕事ぶり、ケイトと野中の関係、ケイトと尾高の関係、そして乃十阿徹の事件。
これから先も目が離せないドラマです!