今回のスクープは、孫を行き過ぎたスパルタ教育で殺害したとされる犯人の真実を突き止める記事です。
いつもはぐいぐい行くケイトですが、今回は少しためらいがち。
父の事件と重ね合わせてしまったのでしょうか。
「知らなくていいコト」第5話 あらすじ
ケイトは、30年前、乃十阿徹が事件を起こした現場であるキャンプ場に尾高と共に訪れる。
未だに事件の動機が不明である事件に思いを馳せ、ケイトは複雑な気持ちを抱くのだった。
翌週、ケイトは記事のネタを得るために元警察署長・沖田秀則(勝野洋)が実の孫をスパルタ教育の末に殺害したとされる事件の判決を傍聴していた。
罪を認め全く反論しない沖田の姿に、ケイトは何か引っかかるものを感じていた。
ケイトは沖田本人に面会を取り付けることを特集班の黒川班長に宣言し、事件の周辺取材へ向かう。
近隣住民に聞き取り調査をするケイトは、沖田のスパルタ教育を裏付ける証言を得る一方で、「孫を甘やかしすぎだった」という報道とは真逆の証言も。
ケイトは、事件の「本当の動機」を知るために、沖田に面会を申し込む。
しかし、頑なにマスコミを避ける沖田からケイトは面会を断られてしまう。
そんな中、編集部では連載班の小泉(関水渚)が野中(重岡大毅)に交際を申し込んでいた。
しかし、野中はケイトと尾高の関係が気になり……。
そして、ケイトは沖田に殺されたとされる孫の弘人の周辺を取材していると事件の新たな情報を入手にする。
さらにスクープへ繋がる手掛かりは意外なところに隠されていた。
週刊イーストの編集長・岩谷は、沖田本人と話す機会を得るために弁護士の接見について行くようケイトに指示をだす。
しかし、真実に辿り着く道のりは甘いものではなかった…。
[参考サイト]日テレ:ドラマ「知らなくていいコト」公式サイト
沖田と乃十阿徹の事件を重ねるケイト
いつもは切れ味鋭いケイトですが、今回のスクープは、おそらく事実と違う理由で逮捕された沖田のことが、自分の父親である乃十阿徹と重なってしまっているようですね。
岩谷編集長には、見抜かれてしまっていますが。(編集長はケイトがこの事件を何か他の事件と重ね合わせてためらっているのではないかと見破ります)
これからケイトと乃十阿はどのように対峙していくのでしょうか。
次回は、いよいよケイトは乃十阿徹と会い、取材の申し込みをするようです。
今回のラストシーンでは、わざとケイトに取材費を要求したりして、嫌な感じを装う乃十阿徹でした。
名前を聞いて、自分の娘だと気がついているのでしょうか。
今週の尾高さん
ケイトは、尾高さんが母・杏南の納骨のことを気にかけてくれますが、「一人でやった」と嘘をつきます。
尾高さんも岩谷デスクもとても心配していました。
ケイトの周りにはいい男だらけだなw
そして、酔ったケイトを家まで送り届けた尾高さんに、実はまだ納骨をしていないことを知られてしまいます。
納骨をしてしまうと、家が広すぎると感じてしまう…。
ケイトはやはり尾高さんにだけは本音を言えるんですね。
このシーンの尾高さんの「何も見てないよ」が尾高さんぽくて素敵でした。
思わず尾高さんの胸に飛び込むケイト。
そのケイトの頭を尾高さんは優しくポンポンします。
しかし、抱きしめることはしないしお仏壇を買いに行くことはやんわり断ることで、一線引いているところも既婚者として素晴らしいです。
わざとLINEの返信も見ないし。
柄本佑さんは、目の演技が素晴らしいなと思います。
報道カメラマンだったときの目と今の目は明らかに違うし、ケイトを心配する優しいけれどやるせない目。
とびきりのイケメンではないかもしれないですが、スマートであたたかくて、今週も尾高さんはいい男でした。
ちなみに、野中くんと小泉さんがつき合うことになりましたが、これに関しては、あんまり興味ないですw
野中くん、小泉さんの両親の職業とか気にしてるし…。
重岡大毅くん、ちょっとこのドラマではちょっと損な役回りですねw
最後に
「知らなくていいコト」第5話の感想でした。
次回からは、ケイトと乃十阿徹の関係がどのように進展していくのか、とても楽しみです。
ケイトにとって乃十阿徹の事件は「知らなくていいコト」だったのかもしれないですが、そうではない結末を信じたいです!