「テセウスの船」第5話の感想です。
ドラマ中盤で、いろんなことがだんだんわからなくなってきましたw
運命はやはり変えられないのでしょうか。
「テセウスの船」第5話 あらすじ
タイムスリップした平成元年から再び現代へ戻った田村心(竹内涼真)は、歴史が変わってしまうまでは妻だった記者の岸田由紀(上野樹里)の協力を得て、父・文吾(鈴木亮平)の無実を証明できるという証言者の松尾から連絡を受ける。
それは心にとって、父の冤罪を晴らす唯一の希望の光だった。
その頃、木村さつき(麻生祐未)に「正体を知っている」と脅されていた村田藍(貫地谷しほり)。
文吾の娘だと夫の木村みきお(安藤政信)に隠し続けてきた藍は、さつきのある謀略に協力させられる。
果たして、さつきの魂胆とは何なのか?
そして、心は突然、松尾から証言はできないと連絡を受ける。
父を救う唯一の希望を失いたくないと、心は由紀に励まされながら必死で松尾に証言を願うが…。
[引用元]TBSテレビ日曜劇場「テセウスの船」公式サイト
「松尾」は佐々木紀子
前回の予告にもありましたが、真犯人の証言をしてくれる人が現れました。
「松尾」という人物ですが、旧姓は佐々木。
自殺した長谷川翼の婚約者の佐々木紀子です。
しかし、松尾紀子は娘から反対され、証言出来なくなったと心に連絡をしてきます。
それでも罪悪感に苛まれる紀子は、結局、文吾に面会に行き、心に会って話してくれることに。
松尾紀子の話によると、金丸刑事が突き落とされたところを見たようです。
しかし、その犯人の姿を見たわけではなく、話し声が聞こえて来たと…。
そして、話の革新部分になったところで、姉の藍(佐野鈴)が何かの薬を飲んで倒れてしまいます…。
これは、木村さつきから指示されていたことのようですが…。
藍が病院に運ばれていく間に、次は何と…松尾さんが亡くなってしまいます…。
このとき一緒にいたのが木村さつき。
こうなると、木村さつきが音臼小事件に関わっていたことは確実です。
次回の予告では、木村さつきは犯人の一人で、彼女には共犯者(黒幕)がいたということのようです。
そして、心は再び過去にタイムスリップするようです。
犯人の動機は?
ところで、木村さつきと黒幕の犯人の動機は何なのでしょうか。
そして、黒幕とは一体誰…?
やっぱり、机の上に人形が置いてあった(木村さつきの家にもあった)校長先生?
しかし、あの不気味な絵は、タッチがどちらかというと子供が描いたように見えますが…。
あと、鈴ちゃんは何度か死にそうな目にあっていますが、いずれも助かっています。
心が過去を変えたことで、母・和子と兄の慎吾が無理心中しています。
そのときも、姉の鈴は亡くなっていません。
鈴ちゃんと仲の良かった明音ちゃんは、命は助かりますが、その後どうなったのかも気になります。
鈴は、整形して顔を変えて、名前も変えたことになっていますが、藍は本当に鈴なのでしょうか。
文吾の娘である鈴が、わざわざみきおに近づく必要はないような気もしますが…。
松尾紀子も、未来の出来事が書いてあるノートがあると、金丸刑事を崖から突き落とした犯人が言っていたと話していました。
そのノートを真犯人が持っていて、それを見て計画を変更したために、未来がもうひとつ出来てしまった…ということでしょうか。
小さなのどかな音臼村の人々を大量に殺害する理由。
それは一体、何なのでしょうか。
相変わらず頼りになる由紀
そして、今回も由紀さんがとても頼りになる存在でしたね。
変わってしまった未来でも、心と由紀は結ばれてほしいです。
次回、心は自分がタイムスリップしたことを由紀に話すようです。
ちょっと心折れやすい心を支えてくれる由紀さんが、本当に心強いです!
最後に
「テセウスの船」第5話の感想でした。
原作のコミックスとドラマの犯人は違うようです。
そして、ドラマの4~6話は、オリジナルの脚本だそうです。
そして、次回の予告では犯人は複数犯だということがわかるようですね。
来週も楽しみです!