「MIU404」第2話の感想です。
殺人犯が人質をとって車に立てこもるという「移動立てこもり」。
今回のゲストは、朝ドラ「スカーレット」の八郎さん役の松下洸平さんです!
「MIU404」第2話 あらすじ
伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)がパトロールをしていると、伊吹が隣を走る車に違和感を抱く。そんな中、警視庁から殺人事件の容疑者が凶器を持って逃走しているという無線が入る。容疑者の特徴から伊吹は、隣の車に容疑者が乗っているかもしれないと察知し、追跡する。
一方、殺害現場の初動捜査にあたる陣馬(橋本じゅん)と九重(岡田健史)は、第一発見者の証言から凶器を持って逃走した人物が、加々見崇(松下洸平)だということを知る。加々見は、事件現場となったハウスクリーニング会社では真面目に働く社員だったという。
殺害された会社の専務との関係性を疑う中、陣馬は遺体周辺には血の掌紋が多数ついているにも関わらず、加々見が飛び出した部屋のドアノブには血が付着していなかったことを不可解に思う。
疑惑の車を追尾する伊吹と志摩は、運転する田辺将司(鶴見辰吾)と助手席の妻・早苗(池津祥子)が怯えていたことから、車内で夫婦を脅す加々見による“移動立てこもり事件”と見立て慎重に様子を伺うが、接触した田辺夫妻の妙な態度から事件は予期せぬ方向へと転がっていく…。
[引用元]TBS「MIU404」公式サイトあらすじ
まるごとメロンパン
前回、捜査車両を廃車にしてしまった志摩と伊吹は、「まるごとメロンパン」というメロンパン屋さんのワゴン車で捜査を行います。
張り込みに時々使われてたみたいですね。
しかし、それが却って目隠しとなっているようです。
まさか、メロンパン屋さんのワゴンが、警察の捜査車両だとは思いませんからね…。
女子高生に、「メロンパン一ついくらですか?」って言われていましたw
伊吹の鋭い勘が働いて
まず、隣を走っている車の様子がおかしいと、伊吹が気づきます。
志摩は、当初、信用していなかったようですが、冷静に観察してみるとやはりおかしいと気づいたようです。
そうこうするうちに、殺人事件発生の無線が飛び込んできます。
ハウスクリーニング会社で、刺殺事件が起こったようです。
志摩たちの車の前を走っている、様子がおかしい車に、犯人とされる加々見崇(松下洸平)が、人質を取って乗っているのではないか?という伊吹。
しかし、初動捜査を行った陣馬(橋本じゅん)と九重(岡田健史)は、犯人は加々見ではないのではないかと疑いを持ちます。
そして、被害者の専務・松村に、クビにされた岸という元社員が犯人として浮上します。
加々見は、父親と折り合いが悪く、家出同然で家を飛び出し、ネットカフェで寝泊まりしているところを、岸がハウスクリーニングの仕事を紹介してくれたのです。
横暴でパワハラ満開の専務・松村のやり方に抗議した岸は、専務を殴ってしまい、クビになったのです。
そして、岸は「天誅だ」とネットに書き込んでおり、岸が専務を殺害したのだと加々見は言います。
しかし、岸は東京の恋人の家にいて、事件のこと自体を知らないことがわかります。
加々見は、横暴だった父との関係がトラウマとなり、専務と父をだぶらせてしまっていて…。
かなり混乱しているようでした。
岸ではなく、犯人は加々見だったのです。
そのため、実家の山梨へ行くように田辺夫妻に頼んだのでした。
父親を殺害して、自分も…と、考えていたようです。
憎しみを持つと、場合によっては、他人より家族に対しての方が強い憎しみとなってしまうのかもしれません。
そんな加々見の身の上話を聞いた人質の田辺夫妻は、同情し、彼を助けようとします。
田辺夫妻にも息子がいたのですが、13年前に自ら命を絶っているという過去があり、加々見への同情心がさらに大きくなったようです。
最後、加々見が逮捕されたとき、「ごめんね。最後まで付き合うって約束したのに…」という田辺夫妻に深く頭を下げた加々見の姿に、ちょっと目が潤みました。
加々見は、一言父親に謝ってほしかったのです。
そして、加々見が確保されたときに、伊吹が言った「殺しちゃダメなんだよ。相手がどんなにクズでも、どんなにムカついても、殺した方が負けだ」という言葉は、心に刺さりました。
伊吹、刑事になっても職務質問されるのにw良いこという!
志摩の過去
志摩は、捜査一課の腕利き刑事だったのですが、相棒を亡くしているという過去がありました。
九重は、「志摩は相棒を『殺した』」と言います。
志摩には、一体どんな過去があるのでしょうか。
これから、そのあたりも明かされていくのでしょう。
『殺した』というのは、かなり強い言葉です…。
今週のゲストは松下洸平
今週のゲストは、松下洸平さんです。
松下洸平さん、NHKの朝の連続テレビ小説「スカーレット」の八郎さん役でブレイクしましたね。
今回は、立てこもり犯の加々見崇役です。
八郎さんとは、真逆の殺人犯の役でしたが、素晴らしかったですね。
これから、民放の連ドラにもたくさん出てほしい俳優さんです。
最後に
「MIU404」第2話の感想でした。
志摩と伊吹のやりとりが、軽妙でいいですね。
真面目な志摩を、ちょっとおちょくってる伊吹w
しかし、最後の「そうだな。時は戻らない。人の命もかえらない。お前は長生きしろよ」という志摩の言葉。
気になりますね…。
次回も楽しみです!