「未満警察 ミッドナイトランナー」第6話の感想です。
9年前に既に解決済みだったはずの事件、「連続猟奇殺人事件」のスコップ男がまた現れました。
逮捕された天満暁生死刑囚に冤罪の可能性が浮上!
「未満警察 ミッドナイトランナー」第6話 あらすじ
とある公園で、女性の遺体が発見される。監視カメラの映像には、犯人の男が女性をスコップで撲殺して土に埋め、その遺体の手だけを地上に出し、突き出た手の隣に墓石のようにスコップを刺して逃走する姿が映っていた。
憤りを隠せない刑事の柳田晋平(原田泰造)は、かつて現場の捜査官同士としてバディを組んでいた警察学校の教官・片野坂譲(伊勢谷友介)に監視カメラの映像を送る。そして電話で「お前の言う通りだった。真犯人は別にいる」と告げる柳田。
そんな中、教官室で映像を確認していた片野坂は、柳田との電話を切った後、近くにいた助教・及川蘭子(吉瀬美智子)の様子がおかしいことに気づき…。
その頃、警察学校の寮のロビーでは、本間快(中島健人)と一ノ瀬次郎(平野紫耀)がテレビで“スコップ男”事件のニュースを見ていた。“スコップ男”と呼ばれる犯人は、9年前にも同様の手口で3人を殺害。
当時警察はその被害者の1人の夫・天満暁生(佐戸井けん太)を犯人として逮捕したが、再び同様の殺人事件が起きたことで、別に真犯人がいる可能性が浮上。事件に興味を持った本間は模擬捜査をしようと一ノ瀬に提案する。
そして、さっそく同期の仲間たちと共に、過去の事件を再捜査し授業で発表する模擬捜査を行うことに。
そんな折、警察学校の廊下で、コート姿の男・天満智也(柿澤勇人)から「及川蘭子、いる?」と尋ねられた本間と一ノ瀬。蘭子の居場所を伝えた本間は、その直後、智也が銃を隠し持っていることに気づく。急いであとを追い、教室内で智也が蘭子に銃を突きつけている姿を目撃した本間と一ノ瀬は、蘭子を助けようと教室に飛び込む。
するとそこに、智也の姉・天満直子(長谷川京子)がやってきて…。
[引用元]日本TV「未満警察 ミッドナイトランナー」公式サイトSTORY
連続猟奇殺人事件を模擬捜査
9年前に起こった連続猟奇殺人事件と同様の手口の事件が、再度起こりました。
殺害現場の防犯カメラに、スコップで被害者を殴り、遺体の片手だけを土の中からだし、スコップを墓標のように立てる犯人の姿が映っていました。
連続猟奇殺人鬼・通称スコップ男
9年真に起こったこの連続猟奇殺人事件の被害者は3名。
犯人は、スコップで殴って殺害していることから、通称・スコップ男と呼ばれています。
犯人として逮捕されたのは、この3名の被害者のうちの1人の夫・天満暁生でした。
模倣犯の可能性もありますが、警察が誤認逮捕してしまっていることも考えられます。
天満暁生は、既に死刑判決が出ており、冤罪の可能性も出てきました。
模擬捜査
このニュースをTVで観ていたカイくんが、この事件を模擬捜査して教室で発表しようと提案します。
ジロちゃんは、青春活動したそうでしたがw
そして、模擬捜査の準備をしている途中で、なんとカイくんはぎっくり腰になってしまいます…。
事件の詳細
- 一件目は9年前の7月1日。
一人目の被害者・中富ヒロカ(中学生)が後頭部をスコップで殴られ殺害。雑木林に埋められ、スコップが墓石のように立てられていた。目撃者、めぼしい証拠なし。 - 二件目は7月6日。
二人目の被害者・天満チヒロも死因は同じく頭部外傷による頭蓋内損傷。公園の緑地で遺体発見。凶器のスコップも埋葬方法も一件目と同じ。 - 三件目は7月20日。
三人目の被害者は、事件を捜査中の刑事・近藤警部補。死因も埋葬方法も同じ。犯行の様子が監視カメラに映っていたが、犯人の特定には至らず。犯人は、警察を挑発するように三人目の被害者に警察官を選んだ。
そして、三件目の事件の一か月後、天満暁生逮捕。二件目の被害者天満チヒロの夫である。
取り調べで自供するが、裁判で無罪を主張。判決は死刑。現在も収監中。
そして、一週間前に同様の手口で殺人事件発生。
天満暁生に冤罪の可能性。
無実の父の復讐
ぎっくり腰でジロちゃんに運んでもらっていたカイくんは、廊下を歩いてきた一人の男性に「及川蘭子はどこ?」と聞かれ、教官室にいると答えるのですが、その男性が拳銃らしきものを持っているのを見ました。
腰やっちゃってても、カイくん、見るところは見てますね。
そして、及川助教とその男性が廊下でちょうどすれ違い、「やっと会えた…」と。
資料室に立てこもり
4F資料室にいる及川助教に、その男性が銃を向けているのを見たカイくんとジロちゃんは、及川助教を助けるために資料室に踏み込みます。
男性を取り押さえたジロちゃんでしたが、車椅子のカイくんがもう一人の犯人である女性に銃を向けられていて…。
この二人は、天満暁生の娘の直子と息子の智也でした。
「父が死ぬまでに、真犯人を捕まえろ」と要求しているのです。
そして、二人が持っている銃は、水鉄砲なのですが、中身は硫酸なのです…。
警察の上層部と話をした直子は、「一週間前に起こった殺人事件、9年前のスコップ男がまた現れた。その犯人を捕まえて。それが私たちの要求」と言います。
「出来なければ、人質を一人づつ殺す…」と。
9年前の復讐
9年前、3人目の被害者が殺害されたとき、天満暁生にはアリバイがありました。
ちょうどその頃、事件現場から遠く離れた場所で、スピード違反の切符を切られており、その処理をしたのが及川助教だったのです。
二人は、その切符の控えの記録用紙を死に物狂いで探し、天満暁生が古本屋に売った本の間から出てきたのです。
天満暁生の無実は、ほぼ証明されたようなものです。
そして、その控えには、及川助教自身の筆跡の署名があったのです。
警察のメンツ
及川助教に、天満暁生のスピード違反について問い合わせがありました。
それを、国枝警視正は「無視しろ」と。
警察のメンツのためでしょうか。
そんなことのために、一人の命を奪うことになっていいはずはありません。
及川助教は、記憶にはないようですが、違反切符の署名は自分のものだと言い切ります。
そして、カイくんもジロちゃんも及川助教も、この二人を守りたいと言います。
水の差し入れに来る警察官は、カイくんたちの同期で丸腰で来させるように要求したのですが…。
人質は全員警察官。犯人制圧を優先しろと国枝は命令します。
人命優先じゃないのか…。
警察学校の中の出来事は、なかったことにできるとでも思っているのでしょうか。
足を撃たれながらも、「真実が明らかになるまで、この二人を私が守る。私は、もうこの家族を見捨てない」という及川助教の言葉に、感動!
警察官は、これがあるべき姿のはずです。
最後に
「未満警察 ミッドナイトランナー」第6話の感想でした。
人質を解放することを了承した直子と智也。
ジロちゃんが解放されました。
そして、片野坂教官にプロファイリングしてもらうんだと、カイくんが言います。
カイくん、本当に頭脳派!
かっこいいです。
次回も、引き続きこの人質立てこもり事件で物語が進行します。
カイくん、ジロちゃんと及川助教は、二人を守り切ることが出来るのでしょうか。
そして、スコップ男の正体とは?!
以下の記事で、第5話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧になってみてください。
【関連記事】