「MIU404」第7話の感想です。
と、あるトランクルームで男性の遺体が見つかりました。
猫砂に埋もれて…。
Contents
「MIU404」第7話 あらすじ
トランクルーム内に男性の遺体があると通報があり、初動捜査に駆けつけた伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)。現場で2人が目にしたのは、トランクルームの中で猫砂の山に埋まり、微笑むような穏やかな顔をしている死体。一見、自殺のように見える状況だが、ただの自殺とは思えない2人は、他のトランクルームの利用者であるジュリ(りょう)と、家出少女のスゥ(原菜乃華)とモア(長見玲亜)の聴取を行うことに。さらに、トランクルームに違法に住んでいる男・倉田(塚本晋也)の証言で、死亡した男についてある事実が分かる。
一方、結婚が決まった長男の両家顔合わせに出席するため会場に向かっていた陣馬(橋本じゅん)は、その道中で偶然にも指名手配犯と遭遇し、急遽後を追うことに…!?
[引用元]TBSテレビ「MIU404」公式サイトあらすじ
トランクルームに遺体
トランクルームで男性の遺体が発見されたと、志摩(星野源)と伊吹(綾野剛)に無線が入ります。
現場に急行した二人を待っていたのは、猫砂に埋もれ、少し微笑んだような表情の男性の遺体でした。
そして、そこには、他のトランクルームの借主の女性と二人の家出少女がいて、事情聴取することに。
猫とトランクルームに住む男は指名手配犯
遺体のあったトランクルーム・007の借主と口座名義とも、遺体とは別人。
10年前から借りられており、遺体の男性はずっとここに住んでいたようです。
トランクルームは、荷物を置くだけで住んではいけない決まりになっています。
隣の008号にも、一人の初老の男性・倉田が住んでいました…。
退職金詐欺にあって、妻に家を追い出されたようです。
遺体との関係を聞かれ、遺体の男性とはときどき話をする関係で、その男性の名前は高倉健の「健さん」だと。
この健さんが、現場にいた「きんぴら」という名前の猫の飼い主です。
そして、健さんは、自分の名前でトランクルームを借りることが出来ないということは、犯罪者の可能性があると志摩は言います。
家出少女のスゥとモア
トランクルームの借主で、ベビーメタルの大好きな少女、スゥ(原菜乃華)とモア(長見玲亜)は、家出少女です。
ネットカフェに泊っているようなのですが、007の前で「幽霊を見た」と言います。
そして、何か悲鳴のようなものを聞いたというのですが…。
コスプレイヤー・ジュリ
トランクルームの借主のジュリという女性(りょう)は、コスプレイヤーで、どうも何かを知っているようです。
ジュリは、コスプレイヤーで、弁護士なのです。
ジュリは、SNSで泊めてくれる人を求めた家出少女に
「10代の女の子のためのサポートセンターに行きな。悪い大人もいるけど、ちゃんとした大人もいる。あきらめないで、福祉や公共に頼る。君たちは1人じゃない」と諭してくれます。
一見、変わった不思議な人だけど、ジュリさんは「ちゃんとした大人」なんですね。
出前太郎の井口理さん
今回は、「KingGnu」の井口理さんがゲスト出演されていました。
出前太郎というデリバリーサービスの配達員の役でした。
なんて、贅沢な!w
志摩と伊吹に、メロンパンを届ける井口さん、いい笑顔でしたね!
これから、俳優としての活躍も期待できそうです。
刑事・陣馬
この日、陣馬(橋本じゅん)は、珍しく休みを取り、結婚する息子の相手方の両親との食事会に行く予定でした。
相棒の九重(岡田健史)に選んでもらった服は、娘と妻にことのほか好評!w
車で、お店に向かいます。
指名手配犯を追う
車を走らせていると、突然、飛び出してきた男。
どこかで見たような…。
九重に電話をかけ、調べてもらうと強盗致傷事件の指名手配犯の一人でした。
そして、陣馬は、妻と娘とその場で別れて、そのまま指名手配犯を追うのでした。
二人の強盗犯
陣馬が追っている男は大熊邦彦という、10年前に杉並区で起こった強盗致傷事件の犯人でした。
この事件の犯人は二人組で、もう一人が、今、志摩と伊吹が調べている「健さん」こと梨本健でした。
そして、大熊は、このトランクルーム048に住んでいました。
志摩の推理、冴えてます!
梨本を殺害したのは大熊
梨本は、潜伏生活にほとほと嫌気がさしていたようです。
こんなことをしていても、これからまともには生きられない、自首していたら、今頃刑期を終えていたはずだと、大熊に言います。
こんな生活、死んでいるのと同じだと。
それを聞いて、逃げ切るつもりだった大熊は逆上。
大熊は、咄嗟に梨本を殺害してしまうのです。
10年あったら…
志摩と伊吹は、ここに10年隠れていた二人のことを思います。
10年あったら何が出来るだろうと。
伊吹は、自分が交番に飛ばされて、機捜に呼ばれるまでが10年だったと言います。
くさらずに、誰かを恨まずにいてよかったとしみじみ語る伊吹。
そして、大熊の不幸は10年間誰にも見つからなかったことだといいます。
伊吹、やっぱりいいやつだなぁ。
父として
九重の父親は、なぜ彼を機捜に入れたのか。
それは、自分が機捜で働きたいと思っていたからだと言います。
そして、父親が刑事局長であることで、彼自身の居場所を見失わないようにしてやりたかったからだと。
九重くんのお父さん、いい父親ですね。
陣馬は、指名手配犯を捕まえたあと、志摩と伊吹に背中を押され、食事会に駆けつけます。
そして、息子のテツのことを、「自分とは違って家のことも家族のこともちゃんと考えられる男で、それは自分が教えたわけではなく、息子自身が考えて勝ち取った特性だ」と言います。
このシーン、ちょっと目が潤んでしまいました。
陣馬さんも、本当にいいお父さんですね。
バシリカ学園の成川岳
今回、第3話で逃走していたバシリカ学園の成川岳(鈴鹿央士)が、登場します。
ナウチューバー・特派員RECと接触
成川は、ナウチューバー・特派員REC(渡邊圭祐)と接触します。
そして、自分は無実だ、何もしていないと特派員RECに言うのですが…。
成川が特派員RECに接触したのは、謎の男(菅田将暉)の指示でした。
成川くん、陸上部の仲間と一緒に捕まっていれば、こんな危険な道に進まなくてもよかったのに…。
きっと、これは、トランクルームで10年間潜伏するより、もっと苦しい人生です。
謎の男・クズミ
菅田将暉さん演じる謎の男の名前は、クズミというようです。
怪しい…。
成川くんにお酒は飲ませないのに、例のドーナツ型の薬は飲ませるんですね。
こういうところに、狂気を感じます…。
つかみどころがないというか、目に光がないというか…迫力ある演技。
菅田将暉さん、さすがです。
この後、クズミが、志摩と伊吹にどんな風に絡んでくるのか、目が離せません。
最後に
「MIU404」第7話の感想でした。
ジュリさんとベビーメタル好きの二人の少女のライブを、ハムちゃんに観せてあげる伊吹。
すると、画像が乱れて、桔梗隊長(麻生久美子)が何かおかしいと気づきます。
そして、前回、ガスの工事に来ていた業者が取り付けた盗聴器を見つけます。
不安な表情になるハムちゃん…。
ハムちゃんの件も、気になりますね。
今回も、心に刺さる名セリフ満載で、感動しました。
次回も楽しみです!
以下の記事で、第6話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧になってみてください。
【関連記事】