「未満警察 ミッドナイトランナー」第7話の感想です。
前回から引き続き、警察学校人質立てこもり事件です。
天満暁生の無罪は、無事証明されるのでしょうか…。
Contents
「未満警察 ミッドナイトランナー」第7話 あらすじ
警察学校の教室で、本間快(中島健人)、一ノ瀬次郎(平野紫耀)、助教の及川蘭子(吉瀬美智子)の3人を人質にとった立てこもり事件が発生。犯人の天満直子(長谷川京子)と直子の弟・智也(柿澤勇人)の目的は、9年前の連続殺人事件の犯人として逮捕された父・天満暁生(佐戸井けん太)の無実を証明することだった。
直子と智也の訴えを聞く中で、蘭子が3件目の事件の暁生のアリバイを証明できることが判明。真実を明らかにするため、本間はある作戦を立てる。
犯人に開放された態で教室の外に出た一ノ瀬は、立てこもり事件の指揮をとる警視正・国枝(木下ほうか)と管理官・弓倉(山口祥行)の尋問を受ける。そこで「犯人は5人。全員銃で武装。体には爆弾」と本間の指示通りに嘘の証言をし、警察がすぐに突入できないよう時間を稼いだ。そして教官の片野坂譲(伊勢谷友介)に本間からのメッセージを伝える。
そんな中、指揮本部では、国枝が捜査員たちに狙撃命令を出していた。窓際に犯人が見えたら射殺するよう指示を出す国枝に、教室内でSATの隊員が重傷を負っていることを伝え「代わりに私が人質になります。狙撃命令はその後に」と訴える片野坂。隊員が命を落とせば、この事件を外部に隠し通すことができないと危惧した国枝は、その要求を受け入れる。そして片野坂は、負傷したSAT隊員と入れ替わりに教室の中へと入っていく。
その頃、こっそり警察学校を抜け出した一ノ瀬は、2件目の殺人事件について暁生が無実だという証拠を持っていると直子に連絡してきた〝ムラタミキ〟と名乗る人物の元に、直子の代わりに会いに向かっていた。
[引用元]日本テレビ「未満警察 ミッドナイトランナー」公式サイトSTORY
ジロちゃんだけ解放
立てこもり犯の天満直子(長谷川京子)と智也(柿澤勇人)は、人質の及川助教(吉瀬美智子)、カイくん、ジロちゃんと少し心を通わせ始めています。
片野坂教官がケガ人と人質交代
ジロちゃんからカイくんの伝言を聞いた片野坂教官(伊勢谷友介)は、ケガ人と自分を人質交代してほしいと申し出ます。
カイくんは、ジロちゃんに、片野坂教官にここに来てもらってプロファイリングしてほしいと伝えてくれと言います。
そして、ケガをしているSATの隊員と片野坂教官は人質交代します。
狙撃命令
国枝警視正(木下ほうか)は、片野坂とはそりが合わないようで、犯人、人質関係なく狙撃しろと命令します。
一体、この人はどういう考えの人なのでしょうか…。
警察の権力を使いたいように使っている、絵にかいたような最低の警察官ですね。
そして、片野坂教官は、直子と智也に「窓に近づくな。狙撃命令が出ている。犯人、人質関係なく撃たれる可能性がある」と。
国枝、片野坂教官に完全に読まれてる!w
さすが、片野坂教官、プロファイリングの専門家です。
ムラタミキに会いに
ジロちゃんは、天満直子に天満暁生のアリバイを証明できる証拠を持っていると連絡をしてきた「ムラタミキ」という女性に会いに行きます。
ムラタミキは、天満千尋が殺害された日、天満暁生と一緒にいた人です。
天満暁生の不倫相手だったのです…。
千尋が殺害された日、二人で旅行していました。
日付入りの画像があるので、これは、天満暁生が無罪であるという大きな証拠になります。
天満暁生も、不倫旅行してたから言えなかったというのもあったのでしょうか…。
片野坂のプロファイリング
人質として交代した片野坂教官は、事件のプロファイリングを始めます。
CASE 1 中富姫花(14)
・女子中学生で政治家の孫娘
・頭部への殴打 弱い
・天満暁生のアリバイ なし
CASE 2 天満千尋(50)
・天満暁生の妻
・頭部への殴打 強い
・天満暁生のアリバイ あり
CASE 3 近藤修平(43)
・警察官
・頭部への殴打 強い
・天満暁生のアリバイ あり
連続殺人の場合、まず初めに殺害された件が重要視されます。
なぜ、姫花の頭部への殴打が弱かったのか。
偶発的な事故だったか、初めなので躊躇した
警察は、最初に殺害された女子中学生が政治家の孫娘だったことから、犯人逮捕を焦っていました。
なぜ、天満暁生が犯人とされたのか?
殺人の半数以上が家族の犯行であるとされているから。
しかし、快楽殺人鬼は、家族をターゲットにすることはほとんどないと片野坂教官は言います。
そのため、天満暁生が犯人である可能性はないと言えると。
捜査本部が、それでも天満暁生を犯人としたのは、警察が正義を捨てたからだと。
第三の事件で天満暁生がオーダーメイドしたジッポーのライターを証拠品として出してきたのは、「証拠の捏造」。
証拠はいくらでも捏造できる…。
そのため、アリバイが重要になってくるのです。
ジロちゃんが取りに行っている第二の殺人のアリバイ、及川助教が交通違反の切符を切った第三のアリバイは、証明できます。
ジロちゃん、がんばれ!!
片野坂教官のプロファイリングは続きます。
被害者は、代議士の孫娘、警察官…そのため、警察の威信をかけて早期解決をしたかった。
しかし、証拠の捏造は、あまりにも強引すぎるとカイくんは言います。
警察はなぜそこまで焦っていたのか?
警察は、犯人は誰でもよかった
その理由は、警察の中に真犯人がいたから
人間が必死になるときは、裏に何かがあるとき。
「警察の中に真犯人がいたから」はあまりにも、最悪の答えでした…。
そして、警察は、罪をかぶせてもおかしくない天満暁生を犯人に仕立て上げたのです。
ちょっと、怖すぎる。
正義の味方のはずの警察が、そんなことを平気でやるなんて。
さらにジロちゃんが、ムラタミキから手渡された携帯電話を奪おうと捜査一課の刑事がジロちゃんを襲うのです。
警察官の中に犯人がいる…この片野坂教官とカイくんのプロファイリングが正解なら、一体、誰が?
一週間前のスコップ男事件
柳田刑事(原田泰造)と稲西刑事(中村ゆり)が、スコップ男のコートを発見します。
これに、犯人の指紋がついていたら、天満暁生の無罪が証明できるかもしれません。
しかし…。
これは模倣犯の仕業でした。
犯罪心理学を学ぶ大学生が、9年前のスコップ男の事件をどうしても真似したかったのだと言うのです。
あえなく、天満暁生の無罪の証明は、ここではついえてしまいます。
天満暁生が危篤
天満直子は、この一週間前のスコップ男の件が模倣犯だったことを知って、ジロちゃんの証拠が手に入るまでここにとどまると言います。
そして、天満直子の携帯が鳴って、それは天満暁生の危篤の知らせでした。
父が逮捕されたとき、天満直子は25歳でした。
仕事も、結婚も、全てを失ってしまったのです。
本当は、無罪なのに。
天満直子は、何度か自殺未遂をしています。
そして、今、自分のこめかみに銃を突き付けて…。
カイくんは、「今ならまだ間に合う。あきらめっちゃだめだ」と直子を説得します。
そして、直子と智也は、ここを出ることを決めるのです。
「あの二人が、9年前もいてくれたらね…」と言い、直子と智也は連行されていきます。
カイくんとジロちゃんが警察官になったら、きっと正義を忘れない警察官になってくれるはずです!
最後に
「未満警察 ミッドナイトランナー」第7話の感想でした。
前代未聞の警察学校立てこもり事件は、無事終わったかに見えましたが…。
なんと、駐車場で国枝警視正が襲われました。
スコップ男と同じ、鈍器で頭部を殴打して。
これが、本当の事件の始まりだったのです。
そして、立てこもり事件の警察の対応を間近で見ていた同期の橘の様子がおかしい…。
次回は、警察学校の実務実習で、カイくんとジロちゃんが新たな事件に挑みます。
楽しみです!
以下の記事で、第6話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧になってみてください。
【関連記事】