こんにちは。
はるき ゆかです。
ドラマ「七人の秘書」第6話の感想です。
今回は、韓国から父に会いに来たサランが、やっと父に会うことが出来ます。
そして、サランの父は真の名心臓外科医でした。
Contents
ドラマ「七人の秘書」第6話の感想 はじめに
あらすじ
東京都知事・南勝子(萬田久子)が倒れ、パク・サラン(シム・ウンギョン)が病院長秘書を務める慶西大学病院に救急搬送される。勝子の秘書・風間三和(大島優子)がサランに勝子の病名を尋ねると、急性心筋梗塞だった。
勝子の入院を知った財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)は、“日本一のゴッドハンド”として名高い東帝大学病院の心臓外科教授・白鳥六郎(リリー・フランキー)に執刀を依頼。そんな中、白鳥の名を聞いて動揺するサラン…。
一方、ラーメン店「萬」には、東都銀行頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)に連れられ、夫とともに青果店を営む康子が来ていた。康子は、心臓に難病を抱える夫の手術日がようやく決まったにも関わらず、突然病院から断られたという。この手術ができる医師は日本に一人しかいない…と嘆く康子の話を聞き、店主の萬敬太郎(江口洋介)は力になることを約束する。
その夜集合した東都銀行常務秘書・望月千代(木村文乃)たち秘書軍団は、康子の手術を断った医師が勝子の手術を担当する白鳥だと知り、大ブーイング。翌日、粟田口が勝子の見舞いにやってくる。体調を気遣うふりをして勝子にやんわりと退陣を促したものの拒否された粟田口は、白鳥に勝子の手術をわざと失敗するよう持ち掛けて…?[引用元]TV朝日「七人の秘書」公式サイトSTORY
登場人物
望月千代/木村文乃
「東都銀行」常務秘書。派遣の秘書。元銀座のクラブのNo.1。
照井菜々/広瀬アリス
「東都銀行」頭取秘書。正社員。おっとりした性格。千代の仕事ぶりに触発される。
長谷不二子/菜々緒
「警視庁」警務部長秘書。警察組織という男社会を生き抜く。空手の有段者。
パク・サラン/シム・ウンギョン
「慶西大学病院」病院長秘書。韓国で生まれ育った韓国と日本のハーフ。SEのエキスパート。ハッカーの才能もあり。
風間三和/大島優子
東京都知事秘書。ホテルオーナーの令嬢で、バイリンガル。人知れず闇を抱える。
望月一男/マキタスポーツ
千代の兄。現在、行方不明。
粟田口十三/岸部一徳
財務大臣。政財界の大物。単身で政治の世界に飛び込み一代で今の地位を築く。
鰐淵五月/室井滋
家政婦。元政治家の伝説の秘書。刑務所に入った経験あり。
萬敬太郎/江口洋介
ラーメン店「萬」店主で司法書士の資格も持つ。影の秘書軍団の元締め。元政治家秘書。
ナレーション/岩下志麻
南勝子都知事が倒れた!
朝、出勤してきた南勝子東京都知事(萬田久子)が、突然倒れ、救急搬送されました。
急性心筋梗塞
南都知事の病気は、対外的には検査入院だとされていますが、本当は急性心筋梗塞でした。
厳重な警戒態勢がとられていますが、それを調べたのは、もちろんサラン(シム・ウンギョン)です。
南都知事の入院している慶西大学病院に、粟田口大臣(岸部一徳)から電話が入ります。
ゴッドハンドと言われる東帝大学病院の心臓外科教授・白鳥六郎(リリー・フランキー)に、都知事の執刀をしてほしいと無理やりスケジュールをねじ込んだようです。
白鳥教授の手術を待っている人は、たくさんいるはずなのですが…。
そして、白鳥教授の名前を聞いたサランの顔色が変わって…。
突然手術がキャンセルされた
七菜(広瀬アリス)がいつもお世話になっているという八百屋の奥さんのご主人が心臓の手術をする予定だったのですが、突然キャンセルされてしまいました。
とても難しい心臓の手術のようです。
これは、粟田口大臣が無理に白鳥教授のスケジュールを変更させ、都知事の手術のために八百屋のご主人の手術を中止させたのです。
それを知った萬さんは「ここからは引き取らせてもらいます」
白鳥六郎はサランの父親
サランは、粟田口大臣に掛け合い、白鳥教授に会わせてほしいと懇願します。
実は、白鳥六郎はサランの父親で、医師としてのキャリアを積むため、サランと母を捨ててシカゴの病院に行ってしまったのです。
サランの母は白血病で亡くなった
サランの母親は白血病で亡くなりました。
そして、5年前にサランは日本を訪れたのです。
サランは、何度も父に面会を申し入れましたが、ずっと断られていたようです。
そんな何もかもなくしたサランを助けたのが、萬さん(江口洋介)でした。
手術の方法を指示して帰る白鳥教授
白鳥教授が慶西大学病院に訪れますが、手術の方法だけを指示して帰ってしまいます。
誰でも出来る手術だからと言って…。
白鳥教授の手術を待っている患者は、たくさんいるのです。
都知事をやめるようにとにおわせる粟田口
サランが病院からですと、南知事にお花を届けます。
お花には盗聴器が仕掛けられています。
病室を訪れた粟田口は、南都知事に「これ以上頑張らなくていい。もう、都知事に戻らなくてもいいのでは?」と暗に都知事を辞めろと言わんばかりのことを言います。
南都知事は、「国民の皆さんに選ばれたので、お断ります」と言って、粟田口大臣を怒らせてしまったようです。
闇の秘書軍団は、この会話を全て盗聴器で聞いています。
わざと手術を失敗させようと
粟田口は、慶西大学病院院長と白鳥教授を料亭に呼び出し、研究費として大金を見せつけ、南勝子の手術をわざと失敗してくれと頼むのです。
さらに「あなたの匙加減で」とは、何てひどい。
粟田口は、今、国民から絶大な支持を得ている南勝子を怖れているのです。
しかし、白鳥教授は、「私は人を殺すために研究しているのではない。断ると」
さすが、サランのお父さん。正義感があります!
そして、八百屋のおじさんの手術は無事成功しました。
慶西大学病院の医師が南都知事の手術を…
白鳥教授に断られたため、慶西大学病院の医師が南都知事の「わざと失敗する手術」を引き受けることになります。
それを知った闇の秘書軍団は、黙ってはいません。
そして、サランは白鳥教授に南都知事の手術を引き受けてほしいと頼みに行きます。
わざと失敗する手術と聞いて、白鳥教授は引き受けてくれることに。
闇の秘書軍団が全力でサポートします。
サランが、南都知事の容態が急変したように操作し、秘書軍団が看護師のふりをして、病室から南都知事をストレッチャーで運び、白鳥教授が執刀することになります。
白鳥教授にとっては、南都知事の手術は簡単な手術のようです。
思ったように事が運ばないことを不審に思った粟田口大臣は、謎のフリーライター・黒木(坂口拓)に裏で何が行われているか調べてくれと言って…。
この謎のフリーライター、粟田口大臣についたようですね。
父と娘の再会
無事、南都知事の手術が終わった後、サランと三和(大島優子)が、お礼に向かいました。
白鳥教授は、南都知事からの謝礼金も受け取らず、「危険をおかした君たちが使いなさい」と言います。
闇の秘書軍団、初の大金の仕事料です!
父はサランが娘だと知っていた
部屋を出ていこうとしたサランと三和に、白鳥教授は「サラ…サラン」と呼びかけます。
父と娘の再会です。
そして、白鳥教授はサランが、「あなたを憎んできました。でも、どうしようもなく尊敬しています。私もあなたのような外科医になりたかった」と言いますが、「君は別の方法で人を助けてほしい」と。
サランは涙を堪えきれず、父の目にも涙が浮かびますが、父は人の命を救うためにまた手術室に向かうのです。
シム・ウンギョンさん、やっぱり韓国を代表する女優さん。
やっと会えた父への戸惑いと喜びに涙をこらえる演技、素晴らしかったです。
粟田口に呼び出されたサラン
サランは、粟田口大臣に直接呼ばれ、「私の秘書にならないか?」と言われ…。
サランはどんな決断をするのでしょうか。
ドラマ「七人の秘書」第6話の感想 最後に
ドラマ「七人の秘書」第6話の感想でした。
サランのお父さん、本当に立派な外科医でしたね。
父と娘の再会に、目頭が熱くなりました。
それにしても、粟田口…最悪!
南知事も元気になって、これからの日本を背負って立つ女性政治家として活躍してくれそうです。
ラストシーンで、サランが粟田口に自分の秘書にならないかと誘われていましたが、サランはどうするのでしょうか。
次回は、秘書軍団の中にサランがいなかったような気がするのですが…。
そして、千代(木村文乃)の兄が姿を現すようです。
次回もスカッとするシーンに期待しましょう!
以下の記事で、第5話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧になってみてください。
【関連記事】