こんにちは。
はるき ゆかです。
ドラマ「知ってるワイフ」第6話の感想です。
二度と元に戻れないと知った元春は、沙也佳との結婚生活を最高のものにしようと決意します。
しかし、どうしても澪に未練が残る元春。
そして、澪だけでなく沙也佳までモンスターにしてしまいそうに…。
Contents
ドラマ「知ってるワイフ」第6話の感想 はじめに
あらすじ
自分自身のせいで建石澪(広瀬アリス)との結婚生活がうまくいかなくなったとようやく気づいた剣崎元春 (大倉忠義)は、親友の津山千晴(松下洸平)と澪の距離が縮まっていくのを見ていられず、小池良治(生瀬勝久)に号泣しながら「もう一度、過去を変えたい」と懇願するが、「覆水盆に返らず、あとの祭りだ。この心の痛みはお前がこの人生で引き受けるのだ」と言われてしまう。
[引用元]フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイトSTORY
自身の愚かさに気づいた元春は、現在の妻、沙也佳(瀧本美織)との円満な結婚生活を目指し、朝から掃除をして朝食を用意する。新婚時代みたいだと喜ぶ沙也佳は、今夜は話があるから早く帰って来て欲しいと頼む。
一方、澪は津山とコーヒーショップでモーニングデート。二人を目撃した篠原恭介(末澤誠也) は銀行に出社やいなやデートをしていたのでは?と話題にする。澪が否定していると元春は助け舟を出し話題を切り替える。その頃、ジョギングしていた沙也佳は、スケートボードに乗った男とぶつかりそうになる。その男は、剣崎家にも配達しているフラワーショップ店員の上原邦光(小関裕太)だった。
昼休みに、元春は澪に津山はいい奴だし2人の交際を応援するよと告げる。それは、今の人生を充実したものにしようとする元春なりの決意だった。また、翌日は澪の父の命日だと知った元春は、法事に行けなかったかつての自分を反省し、津山に法事の準備を手伝うようアドバイス。そのため、元春は津山の残業を肩代わりすることになり、沙也佳に遅くなるとメールする。がっかりする沙也佳は、翌日こそ早く帰ってきて欲しいと頼む。
登場人物
剣崎元春/大倉忠義
あおい銀行世田谷支店に勤める銀行マン。妻と子供が二人。妻の澪とは不仲。タイムスリップ後は江川沙也佳と結婚していて…。
剣崎 澪/広瀬アリス
元春の妻。家事や育児に協力的でない元春とは不仲。タイムスリップ後は、独身で母の介護をしながら仕事をしている。
津山千晴/松下洸平
元春の同期の銀行マン。双子の父。タイムスリップ後は、独身。
剣崎なぎさ/川栄李奈
元春の妹。タイムスリップ後は、木田と結婚している。
木田尚希/森田甘路
居酒屋を経営。元春の親友。タイムスリップ後は、なぎさと結婚している。
篠原恭介/末澤誠也
元春の部下。
尾形恵海/佐野ひなこ
窓口課のテラー。
樋口静香/安藤ニコ
窓口課のテラー。
西徹也/マギー
元春の上司。タイムスリップ後は、元春に文句を言わなくなっている。
小谷つかさ/猫背 椿
窓口課の課長。西課長とは同期。
宮本和弘/おかやまはじめ
あおい銀行世田谷支店の支店長。
江川沙也佳/瀧本美織
西急グループの社長を父に持つ令嬢。元春の大学時代の憧れの人。タイムスリップ後は、元春の妻になっている。
小池良治/生瀬勝久
謎の男。
建石久恵/片平なぎさ
澪の母。認知症を発症している。
新しい人生で幸せになる決意
一度変えた人生は、二度と元に戻ることが出来ないとわかった元春(大倉忠義)は、沙也佳(瀧本美織)を大切にして今度こそ最高の夫婦になることを決意。
澪と津山を応援
元春は、澪(広瀬アリス)と津山(松下洸平)のことを応援することに決めました。
澪と結婚していた世界線の元春は、いつも澪のお父さんの法事に仕事で出ることが出来なかったので、津山には澪を手伝ってやれるようにと、残業を変わってくれます。
前回とは打って変わって、すごくいい感じの元春。
しかし…。
沙也佳の話を聞けず…
沙也佳は、元春に話があるようです。
沙也佳は楽団のチェロ奏者募集に、応募したいと思っているようです。
ここでまた沙也佳の話を聞いてあげないと、澪の二の舞になってしまいます。
会社でのつきあいが大切なのはわかりますし、澪のことが気になるのもわかります。
しかし、今は、澪のことより沙也佳のことを考えて行動すべきだと思うのですが…。
澪の母が失踪
父の法事の日、朝から澪の母・久恵(片平なぎさ)がいなくなってしまいます。
血眼になって探す澪。
しかし、夜になっても久恵は見つかりません。
自転車で走り回って
澪は一日中、自転車で走り回って久恵を探しますが、どうしても見つかりません。
久恵は、バスに乗ってどこかへ行ってしまったようです。
澪は心配でフラフラになって転んでしまいます。
ちょうどその頃、飲み会に向かう元春が澪を見つけて…。
澪、まずこういうときは警察に届けよう!
認知症の方がいなくなって、家族が必死で探しているシーンをみるのは、未だに胸が痛くなります。
澪が泣いていたように、私も経験がありますが、本当に心配で胸が張り裂けそうになるものです。
一日中バスに乗って
久恵と澪の父の出会いは、バスの中だったようです。
それで、久恵は夫に会うために一日中バスに乗っていました。
元春は、久恵が見つかるまで澪に付き合い、なかなか家に帰ることが出来ません。
そんな元春を見て、謎の男・小池良治(生瀬勝久)は「愚かだなぁ」とつぶやきます。
過ちに気づいた元春の思い
元春は、澪をモンスターにしてしまったのは自分だと気づいてしまったので、澪と二人でいると、つきあっていた頃のことをどうしても思い出してしまいます。
本当に大切な人は、失って初めて気づく
澪は、母の久恵にとって、父の存在はとても大きいものだったと言います。
そして、元春は「大切な人は失って初めて気づく。もっと優しくすればよかった。あの頃に戻りたい」
「本当にごめん」と言いたかった。
その人には二度と会えないから。
そして、元春は、心の中で澪の幸せを願うのでした。
沙也佳に嘘がバレる
上司のつきあいだと沙也佳に言っていた元春ですが、実際には澪の母を一緒に探していました。
沙也佳は、澪の携帯から久恵が電話をしてきたことを不審に思い、ドライブレコーダーを確認します。
一部始終がそこに録音されていました…。
放っておけなくて
沙也佳が怒るのは無理もありません。
津山さんがいるのに…と。
しかし、元春は認知症の母を必死で探す澪を放っておけなかったと言ってしまいます。
沙也佳は「私のことは放っておいて。一体どういう関係なの?」
飛び出して行った沙也佳
怒りで、家を飛び出して行った沙也佳。
歩道橋でひとりで佇んでいると、公園でジョギングしていたときに声を掛けてきた若い男が沙也佳に気づいて…。
飲みに誘った沙也佳は、その男に「明日も会ってほしい」と言われるのですが、振り切って帰ってきました。
そして、あおい銀行の裏掲示板のことを思い出して、ドライブレコーダーの音声を「建石澪の本性」と題して投稿してしまいます。
元春…。
どうして、どの妻ともうまくやっていけないんでしょうか。
沙也佳まで、モンスターにしてしまいそうです。
ドラマ「知ってるワイフ」第6話の感想 最後に
ドラマ「知ってるワイフ」第6話の感想でした。
元春が不憫すぎる。
沙也佳を幸せにしようと決意したはずなのに、どうしても澪に未練があるみたいです。
澪だけでなく、おっとりしたお嬢様だった沙也佳のことまでモンスターにしてしまいそう。
次回は、裏掲示板に澪だけでなく、あおい銀行世田谷支店の他の行員のことまで晒されてしまいます。
それを知った澪は津山と調査会社に出向き、誹謗中傷した人間を訴えると…。
次回はまた大きな展開が待っていそうで楽しみです!
以下の記事で、第5話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧になってみてください。
【関連記事】
ドラマ「知ってるワイフ」第5話の感想