こんにちは。
はるき ゆかです。
映画「団地」の感想です。
演技派のベテラン俳優が演じる団地の住人たち。
おかしくも不思議。
藤山直美さんが可愛いです。
ところどころで、クスッとさせられ、哀しみも感じる傑作映画です。
「団地」 あらすじ
大阪近郊にある、古ぼけた団地の一角で、山下ヒナ子・清治の夫婦はひっそりと暮らしている。半年ほど前に漢方薬局店を廃業し、ここに引っ越してきたばかり。どこか世を捨てた雰囲気に、住民たちは好奇心を隠せない。そんなある日、些細な出来事でヘソをまげだ清治が床下に隠れてしまう。夫の姿が団地から消えても、淡々とパートに通い続けるヒナ子の言動に、隣人たちの妄想は膨らむばかり。「もう殺されてると思う…」。一人がつい口にしてしまった言葉をきっかけに、団地を覆った不安は一気にあらぬ方向へと走りだして……。©2016「団地」製作委員会
[引用元]Amazonプライムビデオ「団地」あらすじ
【監督】阪本順治
【出演者】藤山直美 岸部一徳 石橋蓮司 斎藤工 大楠道代 宅間孝行 麿赤兒
漢方薬局を廃業した夫婦
山下ヒナ子(藤山直美)・清治(岸部一徳)夫婦は、半年前まで漢方薬局を営んでいましたが、廃業してこの団地に引っ越してきました。
ヒナ子はスーパーでパートに出ていますが、世話焼きな大阪のおばちゃんなので、レジ打ちをしていても財布を忘れたおじいちゃんの代金を立て替えたり、おしゃべりをしてしまいます。
店長からは叱られるのですが、なかなか直すことができません。
とにかく、藤山直美さんの「世話焼きの大阪のおばちゃん」が素晴らしく可愛いのです。
もちろん、ツッコミも上手です。
きれいとは言えない団地に住んでいるのですが、いつもお掃除が行き届いた部屋の中は居心地が良さそうです。
夫の清治は、団地の裏の林で草花を見るのが趣味で、漢方薬を処方する腕は一級品。
今もお得意様の真城さん(斎藤工)の薬だけは処方しています。
山下夫妻は、とても穏やかで仲のいい夫婦なのですが、悲しい過去があります。
三年前に、一人息子をバイク事故で亡くしているのです。
夫婦が、漢方薬局を廃業したのも、息子の事故が原因です。
ご近所の人からお悔やみを言われることも、二人にとってはとても辛いことだったのです。
不思議なお客さん
清治のお客さんの真城さんは、とても不思議な人です。
ちょっとだけ言い間違いが多く、いつもヒナ子に突っ込まれています。
例えば…
「ごぶがりです」→「ごぶさたです」
団地の号数を3階なのに「805号室ですよね」→「305号室」
「効果きしめんです」→「効果てきめんです」
「泥酔状態」→「脱水状態」
「うまくしばいてください」→「うまくさばいてください」
など。
あの斎藤工さんのかっこいい顔とええ声で言うので、さらに爆笑してしまいます。
そして、真城さんは、清治の薬が本当によく効く体質で、清治の薬なしでは生きていけないのです。
ある日、真城さんが、同郷の住民5,000人分の漢方薬を作ってほしいと言ってきました。
真城さんは一体どこの誰なのでしょうか。
それは、本人にも言いづらいそうです…。
真城さんは、薬代に5,000万円持ってきますが、清治は「僕はお金じゃないのよ」と断ろうとするのですが、結局、断りません。
5,000人分の漢方薬をヒナ子と共に作るのです。
その御礼に、真城さんが山下夫妻にしてあげたことは…。
団地の住人たち
団地の住人たちは、とても噂好きです。
北さん、西さん、南さん、東さんという名前の住民が、ビール瓶の箱をひっくり返して椅子代わりにしておしゃべりしています。
また、なんだかんだお互いに不満を言い合いながらも、集会所に集まって話し込んでいるのです。
噂好きな住人たち
ある日、清治の姿を見なくなって二ヶ月経ったときのことです。
「殺されてる」という噂が。
しかし、清治は自治会長選挙で、現会長の行徳(石橋蓮司)に負けたことでへそを曲げ、床下収納の中に閉じこもっていただけなのです。
さらに、真城さんの5,000人分の漢方薬を作らなくてはいけないので、家にこもりっきりになっていただけ。
また、ヨシズミ(宅間孝行)が、息子・喜太郎を虐待してるという噂もあります。
喜太郎のことが気になる清治でしたが、喜太郎は放っておいてくれというのです。
喜太郎は、清治が毎日行く林である人を待っているのだといいます。
児童相談所に通報されますが、ただの「親子げんか」だとヨシズミは追い返します。
しかし、喜太郎も、真城さんのおかげで、山下夫妻と共に幸せになるのです。
行徳の浮気
自治会長の行徳が、同じ団地に住む女性と浮気をしているようです。
これは、噂ではなく本当です。
行徳の妻・君子(大楠道代)は、ヒナ子に相談に来ては、ストレスを発散しています。
結局、浮気相手の女性は美人局で…。
何とか元の鞘に収まったようですが。
最後に
映画「団地」の感想でした。
関西人の私にとっては、関西弁が上手な人しか出てこないのがとても心地良いです。
ちなみに、斎藤工さんは関西弁を使いません。
ラストシーンは、B級SF映画みたいなのですが、不思議と白けた気持ちにはなりません。
きっと、ヒナ子と清治は幸せになります。
「幸せに戻る」のです。
そして、ラストシーンが意味するものとは…。
真城さんたち一族は、この世界とは別の世界線で生きている人なのかもしれません。
哀しくて、おもしろくて、不思議な映画です。
本作は、観たあとでしばらく物思いにふけってしまう…余韻の残る映画でもあります。
ぜひ、ご覧になってください!
おすすめの映画です。
団地