こんにちは。
はるき ゆかです。
今、話題の金森式ダイエットをご存知でしょうか?
今までの低糖質ダイエットとは少し違うようです。
牛脂をたくさん摂らなければいけないようですが、今までのダイエットの常識を覆すものであることは確かです。
しかし、続々とダイエット成功者が出ているようですね。
難しいことは抜きにして、とりあえず、やってみること!とのことです。
金森式ダイエットの基本とは?
今までの低糖質ダイエットは、脂質をつとめてとるということより、糖質をできるだけ摂らないダイエットでしたよね。
しかし、金森式ダイエットは、低糖質ダイエットというよりは「高脂質ダイエット」であるとのこと。
牛脂・オリーブオイル・MCTオイル・バターなど毎食摂るようです。
- ご飯・パン・お菓子類・砂糖を一切食べない
- 牛脂・バター・オリーブオイルを意識的に多く摂る
基本的にはこの2つのようですね。
バターコーヒーについて
朝食はバターコーヒーのみ。
質のよいコーヒーにバターを一欠片とMCTオイルを入れたものを摂ります。
朝はこれだけですが、バターとMCTオイルを入れるのでお腹いっぱいになりそうな感じ。
金森式ダイエットは、牛脂が食事のメインとなるとのことですが、1日80g~100g必要です。
忙しい朝に手軽に取れるバターコーヒー
忙しい朝にバターコーヒーを作るのは、ダイエットのためとはいえ、なかなか続けるのは大変そう。
そんなときにこちらのコーヒーを使ってみられてはいかがでしょうか?⇒チャコールバターコーヒー
確かに粉末で使いやすいのですが、実際に手作りバターコーヒーよりはバターとMCTオイルの量は少なめです。
大量の牛脂を摂る
スーパーのお肉売り場で買える(もらえる)小さな牛脂1片は5gくらい?でしょうか。
バター・チーズ・オリーブオイルも摂るので、正に「高脂質」ですね。
チーズやオリーブオイルは割と食べやすいですが、牛脂100gとは、普通に食事を摂っているとなかなか食べたことのない量なのではないでしょうか。
脂っこいものがお好きな方や脂身大好きな方には、最適なダイエットと言えそうです。
金森式ダイエットは脂質中心ですがフライ・天ぷらはNG
金森式ダイエットとは、脂質中心の食生活が推奨されるものですが、フライ・天ぷらはNGです。
衣が小麦粉ですし、ごま油もNG。
コンビニで売っている焼き鳥はダメ!
コンビニのホットスナック売り場で売っているやきとりも、たれ焼きはもちろん(タレに味醂やお砂糖が入っているので)塩焼きもNGとのことです。
焼き目をつけるために、小麦粉をまぶしている場合が多いからです。
本当に徹底して断糖するのが金森式ダイエットということですね。
金森式ダイエットでは、ずっと体にいいと思っていたごま油が駄目だったとは…。
野菜に含まれる糖質にも気をつけましょう
野菜なら、ほぼ糖質もないだろうと思っていましたが、実は、根菜類には糖質が多いそうです。
れんこん・たまねき・にんじん、トマトやかぼちゃも糖質が多いとのことです。
野菜ですが、甘みを感じますからね。
納豆についているたれにも要注意!
あと、納豆のタレも甘みがあるのでNGです。
納豆を食べるときはオリーブオイルと塩で。
これは、おいしそうですね。
などなど、かなり徹底した低糖質を実践する必要があるようです。
しかし、食べられないものが多いということは、メニューが限られてくるので、あまり献立に頭を悩ませる必要がない…ということでもありますね。
金森式ダイエット 食べて良いもの◎・食べてはいけないもの☓
以下の表で、積極的に食べるものと食べてはいけないものについてご紹介します。
積極的に食べるものと食べてはいけないもの
積極的に食べるべきもの ◎ | 食べてはいけないもの ☓ |
牛脂 | 根菜類 |
バター | トマト |
オリーブオイル | たまねき・ニラ |
ラード | ベーコン |
チーズ | ミックスナッツ |
ココナッツオイル | パプリカ |
肉類(味付けなし) | 植物油 |
ツナ缶 | マーガリン |
カレー粉(カレールーはNG)など | にんにく |
果物 | |
春雨 | |
小麦粉 | |
米 | |
漬物 | |
砂糖類 | |
みりん など |
飲んでも良いものと飲んではいけないもの
その他、飲み物にも制限があります。
お酒を嗜まれる方にうれしいのは、金森式ダイエットはアルコールがOKなこと。
しかし、それにも制限があります。
飲んでも良い飲み物 | 飲んではいけない飲み物 |
ウイスキー | チューハイ |
ジン | ビール |
ウォッカ | 日本酒 |
テキーラ | カクテル類 |
ラム酒 | 牛乳 |
焼酎 | ジュース |
コーヒー | 甘い飲み物全般 |
無糖の炭酸水 |
※牛脂もバターもOKですが牛乳はNG
体質に合ったダイエットを無理なく…が大切
【金森式ダイエットの基本的な食事】
- 朝食は、バターコーヒー
- 昼食・夕食のメインの食事が牛脂
1日100gという大量の牛脂は、お肉屋さんに予約しておくと良いでしょう。
特に、良いとされる牛脂はピンクがかった色のものだと言われています。
これは、私見で、尾籠な話で申し訳ありませんが、私は胃が弱いので、油を摂りすぎると必ずお腹を下します。
私と同様の体質の方は、慎重に金森式ダイエットを実践してみてくださいね。
しかし、かなりダイエット成功者続出中のようなので、試してみたいなぁとは思っています。
金森式ダイエット 最後に
ダイエットとはただ痩せるというよりも、「健康維持を目的とした食事療法」のことであるため、健康を害してしまっては、元も子もないですよね。
さらに、ダイエットは継続することが大切なので、体質や食事の好みなどによっても、どのダイエット法を選ぶかは各々変わってくると思います。
先日も、日本TV「ザ・世界仰天ニュース」で、糖質制限をしすぎて、倒れた女性のお話が放送されていました。
その女性はお医者さまなのですが、現在は、血糖値を上げないように1日5食~7食に分けてバランス良く食事をすることで、とても美しく痩せられていました。
その方法もいいなぁと思ってTVを見ていました。
以上、金森式ダイエットのご紹介でした。
さらに詳しくは正確にお知りになりたい方は ⇒ 金森重樹@ダイエットonlineサロン
書籍はこちらです。
以下の記事で、バターコーヒーや糖質制限ダイエットについてご紹介しています。
よろしければ合わせてご覧になってみてください。
【ダイエット関連記事】
ダイエットはご自身の健康と体質を考えて、どうぞ無理なダイエットはされませんように!