こんにちは。
はるき ゆかです。
パレオダイエットというダイエット法をご存知でしょうか?
旧石器時代ダイエット、原始人ダイエットと呼ばれているものです。
旧石器時代の野草や木の実、野生動物などを食べるダイエットのことです。
海外セレブの間でも大流行中で、このダイエットで引き締まった体を手に入れたセレブも多いとか。
パレオダイエットは旧石器時代・原始人ダイエット?
旧石器時代には、まだ穀物などの栽培は行われていなかったので、パンやお米などもありませんでした。
農業が発達するにつれて、人間は、小麦や米やとうもろこしなど穀物を中心とした食事を摂るようになり、牧畜の発展で、乳製品であるチーズ・バター、牛、羊、豚の肉を食べるようになりました。
そのため、「現代病」と言われる糖尿病などを発症する結果になっているとこのダイエットの提唱者は述べています。
パレオダイエットは、人間が、本来の食事であった旧石器時代食に回帰することで健康を取り戻すダイエットです。
パレオダイエットで食べても良いもの・食べてはいけないもの
パレオダイエットには、食べても良いものと食べてはいけないものがあります。
以下の表をご覧いただき、自然な調理法で3食、ただ食べるだけでOKです。
パレオダイエットで食べて良いもの | パレオダイエットで食べてはいけないもの |
肉・魚・卵・貝類・甲殻類・ナッツ・野菜・アーモンドミルク・ココナッツミルク・ココナッツオイル・アボカドオイル・オリーブオイル・フルーツ・きのこ類・はちみつ・岩塩 | 穀物類(米・小麦など)・乳製品(チーズ・バターなど加工されたもの)・加工された調味料・豆類・白砂糖・醤油・植物油・ハム・ベーコン・菓子類・ドレッシング・ケッチャップ・ピーナツバター・ショートニング |
こうして、食べて良いものといけないものを並べてみると、パレオダイエットは、自然な食事で健康的にダイエット出来そうですね。
甘い物好きの私にとっては、白砂糖がNGなのは厳しいですが、フルーツやナッツ類、はちみつがOKなら、がんばれそうな気がします。
以前に、TVでロイヤルバレエスクールのドキュメンタリーを観ていたときに、バレエダンサーの少女が太り過ぎだとのことで(普通の人からするとすごく細かったんですけどね)朝食がナッツ類に、はちみつを少しかけたものを食べていたのを思い出しました。
さらに、カロリー計算も必要ないようなので、やりやすいダイエット法かもしれませんね。
加工食品は確かにあまり体には良くないんじゃないかなと、ド素人の私でもわかっていたので、なるほど納得です。
パレオダイエットでの炭水化物は「野菜」であるかぼちゃや芋類から
栄養素をまんべんなく健康的に摂れるのが、パレオダイエット。
炭水化物も全てNGというわけではないようです。
そのため、かぼちゃや芋類も食べていいのはうれしいですね。
しかし、パスタやパンなどグルテンが含まれている小麦の加工食品は食べてはいけないようです。
パレオダイエットを行う上で、これは食べても良いのかな?と迷ったときには、1万年前の人間はこれを食べていたかどうかを考えるといよいと言われています。
確かに、旧石器時代の人が、チョコレートやカップケーキやアイスクリームは食べてなかったでしょうね…。
パレオダイエットの効果
パレオダイエット行うことでどのような健康効果が得られるのでしょうか。
以下にご紹介します。
- 加工食品を摂取しないことにより食品添加物を避けられる
- グルテンアレルギーを避けられる
- 食事の量に制限がないので空腹を感じない
パレオダイエットを長く続けるためにはチートデイを作ること
パレオダイエットは、置き換えダイエットやりんごダイエット(3日間りんごだけ食べる)などに比べたら、すごくやりやすいダイエットですね。
ダイエットは日常化させることが最も大切なことです。
そのためには、チートディを設けるとさらに長くパレオダイエットを続けられるとのことです。
旧石器時代の食事にすると健康的にダイエット出来るとは言え、私たちは旧石器時代に生きているわけではありませんよね。
たまにはアイスクリームを食べたい…と思うこともあって当然です。
そのため、週に1回は食べたいものを食べても良い日を作りましょう。
その日のことをチートディといいます。
パレオダイエット 最後に
「金曜日の夜だけは好きなものを食べて良い日」とすると、それ以外の日はパレオダイエットを継続できそうです。
そんな工夫もダイエットには必要ですね。
加工食品を食べないとどんな健康効果を実感できるのでしょうか。
パレオダイエットは、一度試してみる価値有りのダイエット法ですね!