こんにちは。
はるき ゆかです。
ドラマ「シェフは名探偵」第1話の感想です。
すごくおいしそうなお料理がたくさん登場します。
近藤史恵さん原作のドラマです。
原作、全部読んでみたいと思います。
ドラマ「シェフは名探偵」第1話の感想 はじめに
登場人物
三舟忍/西島秀俊
フレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」のシェフ。10年以上フランスで修行をしてきた。冷静で優しく穏やかな性格の職人気質の料理人。ミシュランの星や肩書には興味がなく自分の料理で、人を癒したい。記憶力がずば抜けており、客の顔から料理の色や味、些細なことにも気がつく。レストランに訪れる客の悩みを解決していく名探偵。
高築智行/濱田岳
「ビストロ・パ・マル」のギャルソン。店では一番の新入り。しかし、ある才能を持っていて…。
志村洋二/神尾佑
高級ホテルで働いていたが、「ビストロ・パ・マル」開店と同時にスーシェフとして入店。気が短いが涙もろい。
金子ゆき/石井杏奈
ワインが好きで、「ビストロ・パ・マル」のソムリエになった元OL。俳句好き。
小倉大輔/佐藤寛太
「ビストロ・パ・マル」のオーナー。何軒もの飲食店を経営する実業家だが、一見実業家には見えない。
上原美里/橋本マナミ
客として「ビストロ・パ・マル」やって来るが、三舟と親し気な謎の美女。
/
— テレビドガッチ (@dogatch) June 1, 2021
『#シェフは名探偵』第1話 #TVerで配信中🧑🍳
\
三舟(#西島秀俊)の恵子(#井上小百合)への優しさ溢れる言葉に感動「笑顔に癒されました」😊✨#シェフは名探偵 #西島秀俊 #濱田岳 #神尾佑 #石井杏奈 #井上小百合 #玉置玲央@tx_shefutanhttps://t.co/1cFTioygbV
あらすじ
高築智行(濱田岳)はひょんなことから、三舟忍(西島秀俊)がシェフを務めるレストラン『ビストロ・パ・マル』のギャルソンになるが、働き始めて早々、迷惑な客が次々と来店し困惑する。例えば、好き嫌いが激しく何かと注文をつけてくる粕屋孝一、恋人らしき川出恵子と口論した挙句デザートにダメ出しする鶴岡正…そんな彼らの背後にある真実を、三舟はお節介と洞察力で解き明かしていく。
[引用元]TV東京「シェフは名探偵」公式サイトSTORY
フレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」の厨房では、今日もおいしそうな料理が次々と作られていく。そこに大きな荷物を持った一人の男性がやって来る。それが、これから『ビストロ・パ・マル』でギャルソンとして働くことになる高築智行だった。
メインキャストの四人を筆頭に
— 平体雄二 / Hiratai Yuji (@yuji_hiratai) May 30, 2021
今最も演技が面白い俳優に出演してもらう
それだけがキャスティングコンセプトだった
撮影当時、演劇・映画が立て続けに公開中止
誰もが未来に怯え、暗黒を彷徨った
全神経集中し、俳優を見続け
脚本を磨き、現場に立ち続けた#シェフは名探偵 pic.twitter.com/xRYIRsPXWj
ドラマ「シェフは名探偵」第1話の感想
料理を作る西島秀俊さん
西島秀俊さんは、料理上手な役をされることが多いですね。
弁護士だけど料理上手な「きのう、何食べた?」、プロの料理人役の「ラストレシピ」など。
西島さん、本当にお料理上手なのでしょうか。
そして、今回の三舟シェフは、探偵でもあります。
すごい洞察力を持っている役で、記憶力が素晴らしい。
どんな職業でも、記憶力がいい人は成功しますね。
本作は、本当においしそうな料理がたくさん出てくるようで、時間的にもダイエッターにとっては、魔の時間かもw
常連になると
常連客の粕谷氏は、ちょっとわがまま。
自分でおまかせと言っておきながら、嫌いなものが出て来たら食べない、口に合わない…。
常連になるとこんなことが許されるんですねw
かなりの常連じゃないとだめでしょうけど、しかし、口に合わないと言ったお料理全部おいしそうでしたけどね…。
そんな粕谷氏は秘書と不倫をしていたのです。
何となく秘書の女性が悪いということになっているようでしたが、栄養面をきちんと考えてくれる奥様がいるのに秘書と不倫する粕谷氏も大概ですけどね。
ノンブルプルミエ
チョコレートクレーマーの男性は、ショコラティエなので、まずいチョコレートが許せないんですね。
あんなに怒るなんて…。
お母さんのことでイライラしていたのもわかりますが。
私のイメージ的に、ショコラティの方はプライドの高い方が多いです。
そして、自分のチョコレートに絶対的な自信を持っている人も多い。
子供の頃、お母さんがいつも子供が食べる分だけのお菓子を買って来ていたので、いつか「私はいいから」という母のような人も気兼ねなく食べられるように、「ノンブルプルミエ(素数)」にしたんですね。
本当は優しい人なのに、すぐに病気を知らせてくれなかったことを怒っていた兄。
「ノンブルプルミエ」のチョコレートが食べてみたくなりました。
【取材レポート🖊️】
— ドワンゴジェイピーnews (@dwangojpnews) May 30, 2021
西島秀俊 “甘いもの与えればおとなしい説”に苦笑「暴れてないですよ」
▼終始笑いの絶えない会見😆(画像4枚)https://t.co/AA3lvyuGG4#シェフは名探偵 #西島秀俊 #濱田岳 #神尾佑 #石井杏奈 @tx_shefutan
ドラマ「シェフは名探偵」第1話の感想 最後に
ドラマ「シェフは名探偵」第1話の感想でした。
あの時間帯においしそうなものがたくさん出てくるドラマ、罪ですねw
そして、三舟シェフが推理しているときに赤いシェフスカーフを手で触ると、何かを推理しているんだなとわかるという演出もおもしろいです。
新しいギャルソンの高築さんも、素晴らしい記憶力。次回も楽しみです!