こんにちは、はるき ゆかです。
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」第11話の感想です。
今回は、杏と五十嵐の幼馴染の郷田一平の病気が「ファブリー病」だとわかります。
遺伝子系の病気でした。
そして、灰島院長の許可も出て、一平は甘春総合病院で治療を行うことが出来ます。
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第1~10話を見逃した方は
FODプレミアムより観ることが出来ます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第11話の感想 はじめに

あらすじ
唯織(窪田正孝)と杏(本田翼)は、小学校の同級生だった郷田一平(工藤阿須加)との再会を果たす。唯織との記憶を失っていた杏は、唯織が同じ小学校の同級生だったという一平の言葉で、過去の記憶を思い起こそうとする。杏の記憶がよみがえるかと思われたその時、一平は突然意識を失って倒れてしまう。
[引用元]フジテレビ「ラジエーションハウスⅡ」公式サイトSTORY
頭部CT検査の結果、一平の左中大脳動脈に血栓閉塞が見つかる。その時、一平が甘春総合病院で眼科や皮膚科、消化器内科など、いくつもの科を受診していることが発覚。杏たちは、何か別の病気が隠れている可能性を考えて追加の検査を行うことに。
軒下(浜野謙太)は、各科の担当医に、急患のためオーダーを受けていた検査が遅れることを説明し、頭を下げた。それに対し、脳外ばかり優先されている、と反発する医師たち。というのも、院長の灰島(髙嶋政宏)が今年度の収支データをもとに来年度の予算を決めると発表したためだった。
一平の病室を訪れる唯織。そこで一平は、唯織の存在を忘れていた杏のことに触れる。杏は、転校する唯織を駅まで見送りに行った帰りに事故に遭い、そこで兄を失っていたのだ。
「唯織はね、世界一のカメラマンになって、私のお手伝いをするの」。
幼い頃に結んだ杏との約束。夢をかなえて今この場にいる喜びを分かち合いたい。しかし自分を思い出すということは、杏にとって記憶にふたをしたつらい思い出も一緒に思い出すことになる――唯織の選択は……。
登場人物
五十嵐唯織/窪田正孝
医師免許を持つ放射線技師。幼馴染の杏との約束を守って放射線技師になった。2年間のアメリカ留学を終え、再び甘春総合病院に勤務。
甘春杏/本田翼
放射線科医師。唯織の幼馴染。甘春総合病院勤務。
広瀬裕乃/広瀬アリス
甘春総合病院の放射線技師。新人として病院に入り、努力の成果で今は一人前の技師となった。唯織に想いを寄せている。
黒羽たまき/山口紗弥加
男っぽい性格の中堅放射線技師。昼食はいつも決まったカップラーメン。
田中福男/八嶋智人
甘春総合病院の放射線技師。
小野寺俊夫/遠藤憲一
放射線技師長。技術は一流。お酒とギャンブル好き。
軒下吾郎/浜野謙太
放射線技師。とにかくモテたい。脳のMRIが得意。
威能圭/丸山智己
AIを得意とする放射線技師。人たらしで彼が目当てで来る患者も多い。
悠木倫/矢野聖人
放射線技師。メカオタク。
辻村駿太郎/鈴木伸之
父が総合病院の院長という整形外科医。杏のことが好き。唯織の恋のライバル。
灰島将人/高嶋政宏
合理主義の新院長。病院経営が第一の冷酷な性格。
鏑木安富/浅野和之
甘春総合病院の副院長。事なかれ主義だったがラジエーションハウスのメンバーに感化され、今では院長にも意見する。
大森渚/和久井映見
甘春総合病院の前院長。唯織とラジエーションハウスのメンバーの良き理解者で、杏の相談相手。
杏に思いを伝えられない唯織の背中を押すために
— 【映画化決定!】月9『ラジエーションハウスⅡ』特別編 12月20日月曜よる9時 (@radiation2_2021) December 13, 2021
一芝居(?)打ったラジハメンバーたち。
小野寺技師長が手にしていたカンペ(メモ)には、
ちゃんと各自のセリフが順番に書かれてありました。
スタンバイ中の遠藤さんにお願いして撮らせてもらったのがこちら。#ラジハ2の視えない部分を診つけ出す pic.twitter.com/mMv7B5ZNqh
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第11話の感想

肉まん
五十嵐(窪田正孝)は、小学生の頃、「肉まん」と呼ばれるくらいふっくらした体型でした。
今の細マッチョな五十嵐からは考えられませんが…。
甘春総合病院を受診していた郷田一平(工藤阿須加)と再会しますが、杏(本田翼)はなぜか五十嵐を覚えていないのです。

なるほど。それでやっと納得がいきました。
郷田一平の病気
一平は、甘春総合病院のいろんな科を受診しています。
体中、具合が悪いところだらけです。
脳の病気は発見できましたが、こんなにいろんなところが悪いのは何か大きな原因があるのでは…。
ドラマを観ていて、素人の私でも考えることですが、甘春総合病院の各科の医師たちは灰島院長の経費節減策のせいで仲が悪く、各科の間での連携がうまく取れていません。

お金のことをうるさく言われると、病院本来の役目を果たすことなど出来なくなる…。
合同カンファレンス
どこの科でも、一平の病気の原因が分からない。
杏はあきらめかけていました。
しかし、広瀬(広瀬アリス)に言われて、昔の自分の夢を思い出しました。
そして、各科の医師を集めて合同カンファレンスを開くことに。
ただ、各科の医師たちは全く協力的ではありません。
これはあまりにもひどい…。
一人の患者さんが病気の原因を解明できず、苦しんでいるというのに。
予算より、患者さんと思う医師は、杏だけなのでしょうか。
ラジエーションハウスのルール
ラジエーションハウスのメンバーは、各科の医師たちに合同カンファレンスに出席してもらうために、策を練りました。
「協力的ではない医師からの依頼の造影は後回しにする」
ここで杏は、またラジエーションハウスに助けられるのです。
そして、合同カンファレンスは無事行われましたが…。
各科の医師たちの一平の病気の可能性で、ある一つの原因が一致していました。
「代謝異常」
そこに、灰島院長が乗り込んで来て、カンファレンスは強制終了。
しかし、どの科の医師からも「代謝異常」が原因だと言われていることがわかりました。

途中で強制終了させられましたが、カンファレンスは無駄ではありませんでした。
ファブリー病
心臓の検査を終えた一平の病気は、「ファブリー病」だと判明します。
五十嵐が気づいた病気です。
特殊な代謝異常症で、症例は少ない病気のようです。
さらに、「ファブリー病」は遺伝性疾患。
子供が女の子の場合、遺伝する病気です。
一平には娘がいるのですが…。
灰島院長の目指すもの
灰島院長は、売上、経費、とお金のことを口うるさく言っていますが、それはこの甘春総合病院を守りたいからでした。
大森先生(和久井映見)は、病院がつぶれてしまったら、それこそ何千人単位の人の命を助けられなくなると。
杏が一人の患者の命を救おうとしていることと灰島院長のやっていることは、元をただせば同じことなのです。
一平が退院の準備をしていると、灰島院長が病室にやって来ます。
そして、「あなたの病気を治す診療チームを作りました」と言って、一平にファイルを渡します。
灰島院長、ずっと憎らしく思っていましたが、最後は最高にカッコよかった!
好きです
ラジエーションハウスのメンバーが芝居をして、杏がワシントンに立つことを五十嵐に知らせます。
みんな、お芝居が下手過ぎてw、面白いシーンでしたね。
杏の後を追う五十嵐。
杏は一人で「肉まん」との約束を思い出していました。
杏をみつけた五十嵐。
五十嵐が杏に「好きです」と。
やっと告白かー!と思ったら、「放射線科医として働くあなたが大好きです」
杏も同じように告白しますが、「技師として働くあなたが大好きです」
結局、二人はⅡでもこのままの関係で終わるのですね…。
劇場版ラジエーションハウスとか絶対観るじゃんそんなの…
— ばいきんぐ (@KBRN_1129) December 16, 2021
ラジエーションハウス来週で終わってしまうのやだー!!
— ぽんた (@ponta7891) December 16, 2021
あんちゃん可愛いよー!!
もっと見てたいよー!!
劇場版楽しみだな(●´⌓`●)💖
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第11話の感想 最後に
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第11話の感想でした。
次回は「特別編」。実質この第11話が最終回となるのだと思います。
「特別編」では、映画化の壮大な予告編となるようです。
それも楽しみ。
以下の記事で、第10話の感想を書いています。
よろしければ、併せてご覧ください。
ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」第1~10話を見逃した方は
FODプレミアムより観ることが出来ます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドラマ『#ラジエーションハウスⅡ』の公式ブログが劇中ラストの集合ショットと、#窪田正孝 さん& #本田翼 さんの撮了ショットを公開😆🌈
— Ameba Topics (@ameba_official) December 15, 2021
「#劇場版ラジハ へと続いていく物語も
どうぞお見逃しなく‼」#ラジハ2@radiation2_2021https://t.co/22kWgBcQQM